emilyroom’s diary

徒然なるままにブログ

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

83歳 堀江さん 60年後の挑戦

世界最高齢83歳で ヨット単独無寄港太平洋横断に臨む。 海洋冒険家・堀江謙一さん 日本時間27日未明、 アメリカ、サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジから日本に向けて出発した。 6月上旬に兵庫・新西宮ヨットハーバー到着を目指す。 60年前…

120歳まで生きる術  120years old

人間は、「正しく」生きたら、120歳まで生きられるようになっている、と聞いたことはありませんか? 偶然動画で、「病気は自分で治せる! 120歳まで生きる術」というのを見つけました。 オーガニッククリニック院長 佐古田三郎先生の動画でした。 お話を…

桃太郎の話 トリビア  Mootarou trivia

「桃太郎さん」のもう一つの読み方 なぜ「桃」? なぜ「犬」「猿」「雉」? おとぎ話だからと深く考えることはありませんでしたが、聞いてみると面白い。 ご用とお急ぎでない方は、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい! まず、なぜ「桃」なのか? 桃太郎が、…

北海道の名づけ親は?   HOKKAIDO

北海道の名づけ親は、 「決断のとき 歴史にみる男の岐路」 (杉本苑子著(文藝春秋) によると、 松浦武四郎:大探検家・地理学者である。二百数十種にのぼる地誌関係の著述がある。 という人物である。 松浦武四郎はその時、蝦夷地の開拓御用掛であったが、な…

大衆明治史 菊池 寛(上下)ダイレクト出版 modern history

面白いです。 歴史に弱い私でも読めました。 肩肘張らずに読めます。 この本は、GHQ「焚書」扱いされましたが、心ある人達が残しておいてくれたのを見つけて出版されたものです。 本の帯に GHQが禁じた明治日本の真の姿 西郷隆盛、大久保利通、伊藤博文… 激…

牡丹餅(ぼたもち)とお萩(おはぎ) rice cake with bean jam

牡丹餅(ぼたもち)と御萩(おはぎ)の違い そろそろ、春のお彼岸です。 お彼岸に食べられるお団子は、春と秋では呼び名が違うことにお気づきだったでしょうか? 私は、少し大人になってから、違いを知りました。 2種類のぼたもちがある、くらいにしか思っ…

慎太郎さんの妻 後を追うように  widow , widower 

日刊ゲンダイ デジタル(22/3/13)から 石原慎太郎元東京都知事の妻 典子さんが、8日、84歳の生涯を閉じた。 慎太郎氏の死(2月1日、89歳)から 妻、典子さん、2月8日(84歳)1ヵ月後に後を追うように亡くなる。 〈「寂しいわねぇ」ととても悲しんで…

ホワイトデー 3月14日 です

義理固い民族なのか、右倣いの精神なのか、ホワイトデーがやって来ました。 調べてみました。(Web調査) ★ホワイトデーは、いつ? ♡ 3月14日(月曜日) ★ホワイトデーのお返しは何倍? ♡ 等倍~2倍、5倍、10倍 《ホワイトデー お返しなぜ?》 バレン…

曽野さん、80歳で アフリカに行く

「人間にとって成熟とは何か」 ( 曽野綾子 著 幻冬舎新書) 曽野綾子氏は、80歳でアフリカのマダガスカルへ出かける。 目的は、口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)(兎唇 みつくち)で生まれて来た貧しい子供の患者に無料で手術をしてくださるドクターた…

恵方巻き の 謂れ?

節分の恵方巻の謂れは、茶屋遊びにヒントを得た「知恵者」が流行らせたのではないかと思っていたが、「馬琴の嫁」(群ようこ著)の中に、恵方を向くという「習慣」があることが書いてあった。 七草の囃子 七草の日 まな板の上に七草を置き、恵方に向かってそ…

馬琴は毎日忙しい  Bakin Takizawa

「馬琴の嫁」 群ようこ著(講談社文庫) 江戸時代の庶民の暮らしが生き生きと描かれていて、面白くて、また、いたる所で泣き、笑いながら読んだ。 特に、庶民の暮らし、薬の材料や、その使い方が、懐かし思いのするものや、「ひえっ」と恐れおののくものがあ…

春だ! ダイエットだ!

長い冬があけて、春の訪れを感じる今日この頃 薄着の時に備えてダイエットを考えはじめてている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで、取り組みやすいダイエットの方法を探してみました。 まる1日食べない日と好きなだけ食べてもよい日のある「プ…

今や食品は工業化学製品! killed by fake food

恐ろしいレポートが Newsweek誌(2022.2.1)に載った。アダム・ピョーレ氏 「超加工食品が私たちを死に追いやる」「KILlED BY FAKE FOOD」 「脳の快感回路にダイレクトに作用する「不自然」な食品が業界に莫大な利益をもたらす一方で、肥満と生活習慣病を激…