emilyroom’s diary

徒然なるままにブログ

孤独死は悲しい?

ひとり暮らしの高齢者が増えている昨今、「孤独死」について考えてみました。 孤独死とは? 主に一人暮らしの人が誰にも気づかれることなく亡くなり、長期間それに気づかれない状態を指します。 発見されるまでの平均期間は、3日以内に発見される割合:男性…

老後に子供と同居するな 

✿✿✿✿✿ 今でこそ、長寿社会となり、老後をいかに生きるかという問題が取り上げられるようになったと思っていたが、お釈迦様の時代から人類は悩んできたのだ。 ちょっと意訳された刺戟的なテーマを挙げると、 ・ 老後は子供とは関わるな ・ 孤独こそ、最高の老…

君はお母さんを選んで生まれてきた!

君はお母さんを選んで生まれてきた! 「産んでくれと頼んでいない!」 と、反抗期の子供は言う。 でも、どこかで聞いた「子供は親を選んで生まれて来る」という説。 「子供は、親を選んで生まれてくるんやで〜」と反論できて気持ちいい。 してやったり、とい…

 賭けに勝つ! 介護の極意 パート2 

「私を変えた聖書の言葉」より (曽野綾子著) 『海竜社』 介護といえば、この方、曽野綾子氏に聞くのがいいと思い、氏の本を開いた。 家が、一時高齢者介護施設のようだったという曽野家。 それぞれのご両親3人を引きとり、面倒を見られたという。 その上…

年寄りに明日はない!

お年寄りに明日はない! やりたいことは今すぐ始めなくちゃ。 中尾ミエ 歌手、女優 私はある日、ふと気が付いた。 もう先は知れている、やり残して、後悔しないようにしておく必要がある。 残すお金は無いけど、借金はないから有り難く思え。(なんちゃって……

愛子様 母の日の手紙 Carnation: Princess Aiko

愛子様の手紙 「おかあさま」 生まれたとき 私を抱きしめてくれたお母様へ 私は8歳になりました 16歳まで半分になりました 生まれた時のことは 覚えていないけれど お父様 お母様に出会うまで おじいさま おばあさま ひいおじいさま ひいおばあさま 誰…

愛子様は尊い Princess Aiko

愛子様 「着袴の儀」 「尊い」は、 今流行りの「尊い」ではなく、今迄通りの意味で使っています。 SNS、おたく用語によれば、 「素晴らしい」「最高」「感動した」「言葉にできないくらい好き」 など、キャラクターへの気持ちを表す言葉として使われています…

ナノ・プラスチック除去のカギはりんご?Nano Plastics

すっかり定着したように見えるレジ袋有料化(2020年7月スタート) 皆様は、どのような感想をお持ちでしょうか? 買い物に行く時、私はレジ袋あるいはエコバッグを持って行くようにしています。 とは言うものの、家に帰ると自分で買ったレジ袋をゴミ箱にかぶ…

重金属のデトックス heavy metal detox

かつて、ここに雪平鍋(アルミニウム素材)を、買うかどうか迷ったことを書かせてもらいました。 結論として、自分はもうすぐ後期高齢者と呼ばれる身分ではあるし、アルミが溶けだしてとしても、蓄積して悪さをする時間はないだろうと考え、使い慣れているア…

女総理大臣が生まれるか? Next Prime Minister TAKAICHI ?

女性総理が誕生するかもしれない! これは良い冥土の土産ができた、とオババは喜んでいるところです。 おんなが数合わせで登用されるのではなく自力で勝ち取ろうとしているのが誇らしい。 ガンバレ、高市早苗! 貴方を押しているのは、後援者だけでなく、日…

再び クエン酸  citric acid

皆さま お元気でお過ごしでしょうか 私の日常は、クエン酸なしでは過ごせなくなっております。 血液の酸化をクエン酸で止めようとしている毎日です。 朝、起きると体が痛い。「ああ、乳酸が残っているな」と、クエン酸をコップ1杯の水に溶かし、あればはち…

バレンタイン2024 異変 Valentine's day

バレンタインデーがやって来た。 2月14日(水曜日) ご存知のように、 日本独自の行事になっています。 チョコを男性に贈る日 最近はクッキー、マカロンなどのお菓子や小物をプレゼントする人も この「恋愛の自由」が認められている現在、わざわざ告白の日…

あんた、女から生まれてきたんと違うんかい!

あんた、女から生まれたんと違うんかい! 援助物資に生理用品は要らない! と言う人がいたとか。 動画で聞いた。 年に1度か2度、怒りを爆発させる癖(?)のある私は、聞き逃さなかった。 この冷え込む日々に、カッと頭に血が上った。 「あんたは、女から…

ホタルの光、線香の光

能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます 一日も早い復興をお祈りしております ・・・・・・・・・・・・ 江戸時代の地理学者 長久保 赤水(ながくぼせきすい) 長久保赤水は、名を玄珠、字を子玉、呼名を源五兵衛(げんごべえ)とい…

謹賀新年

明けましておめでとうございます 皆様のご多幸をお祈り申し上げます このブログを書くことが、私の寿命を延ばしています 皆様のお蔭です、ありがとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 2024年 辰年 北斎も長生き

今年もお世話になりました。

どうぞ良いお年を 気の向くまま書き散らしてまいりました。 気が付けば、もう年末。 読んでくださってありがとうございました。 どうぞ良いお年をお迎えください

「踏み絵」はお祭りになった ⁉

私たちは、踏み絵といえば、キリスト教信者を見つけだす手段というふういうに考えていますが、実に、日本人はそれをお祭りにまでしてしまっていたことを知りました。 吉村 昭 著「ふぉん・しいほるとの娘」(新潮文庫)の中に出ています。 あの時代のキリス…

そうだ、奈良に行こう!

令和言葉・奈良弁で訳した万葉集 ② 「太子の」少年 佐々木良 著 万葉社 隠れて新婚生活するのは も~イヤ! 両親に ちゃんと 挨拶しに行こうよ! 巻16 3803番歌 隠(こも)りのみ 恋ふれば苦し 山の端ゆ 出でくる月の 顕(あらは)さばいかに 補足 両親に内…

くんのかい? こんのかい!

「愛するよりも 愛されたい」(佐々木 良) 令和言葉・奈良弁で訳した万葉集① 久々に衝撃的な歌集が出た! 万葉集の現代語訳だけど。 佐々木良という一人出版社・万葉社の社長が出した本 訳が奈良弁の令和調 いいね! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ くんのかい? …

なぜ二宮金次郎は歩きながら本を読んでいるのか?

二宮尊徳像 なぜ撤去? 全国の小学校で老朽化や学校立て直しなどに伴い、二宮尊徳像が撤去される現象が進んでいるといいます。 その背景には、「児童の教育方針にそぐわない」「子どもが働く姿を勧めることはできない」「戦時教育の名残という指摘」「『歩い…

ハゲの女たらし カエサル!?

「ローマの歴史」(I・モンタネッリ著 藤沢道郎訳)によれば ガイウス・ユリウス・カエサル は、 完全無欠の俗人 癇癪持ちで時々てんかんの発作を起こす 若禿(わかはげ) 長身、肥満、色白、眼は黒くてよく光る(スヴェト二ウスによれば…) やせすぎで中背…

続き 塀の中の中学校

「いのちの根」(相田みつを)を朗読する塀の中の中学校とは、どんなところか? 少し書き足してみたいと思いました。 ・・・・・・・・・・・・・・・ このドキュメンタリーは、多くの人の心を捉え、映画も作られている。 塀の中の中学校 2020年10月11日 21…

塀の中の中学校と相田みつを MITUO AIDA

「いのちの根」ドキュメンタリー 長野県のテレビ局制作 「いのちの根」・・・地味だが相田みつを氏の代表作と一人氏は言われている(相田みつを氏長男・相田みつを美術館館長) 癒しの書家といわれることに」非常な抵抗があるとも言われる。 ・・・父自身は…

お盆玉とは?

近ごろ話題となっている「お盆玉」 知っている人は知っている、らしい。 ざっくり言うと お年玉のお盆バージョンで 里帰りしてきた孫や親せきの子供たちにあげる「お小遣い」 子供は喜びますよね~。 でも、大人は? 正直なところ、「ふざけるな!」のようで…

続 オニババ化する女たち

「オニババ化する女たちー女性の身体性を取り戻す」 三砂ちづる 著(光文社新書)より ・・・・・・・・・・ この本を開いて、驚いたこと ① 月経血を止められた日本女性 ② からだは共に生きる誰かを探している ③ 卵子にも個性がある ④ 子宮口にも心がある ⑤ …

オニババ化する女たち 

オバタリアンの成れの果てがオニババですか? ◇◇◇◇◇◇◇ 「オニババ化する女たち」 女性の身体性を取り戻す 三砂(みさご)ちづる 著 (光文社新書) ◇◇◇◇◇◇◇ なぜオニババになるのか オバタリアンとは? 『オバタリアン』(竹書房) 1988年(昭和63年)から19…

「死にたい」と言う人に

言わないで! 「死にたい」という仲間に 助けたいと思って 言ってはいけない ⑤つの言葉 ① 「朝の来ない夜はない」 ↓ 頑張ってたら、夜明けがくるよ ↓ 彼らにとって、朝が一番苦しい ↓ 今日も何もない一日が始まるのね ↓ おそらく追い込まれちゃう ② 「自殺し…

年寄りは集団切腹せよ?

気鋭の経済学者で米・イェール大学助教授の 成田悠輔(なりたゆうすけ)氏の『高齢者の集団自決』発言が国内外で波紋を広げている。 2021年12月に放送されたネットニュース番組で少子高齢化問題について訊かれた際に、〈僕はもう唯一の解決策ははっき…

ちびた鉛筆  short pencil

補助軸 使ってますか? 最近、鉛筆を使うようになったせいで、ちびた鉛筆が出来るようになった。 昔だったら、文房具屋さんに行って付け足しする器具(?)を買いにいくのだが、はて、今時そんなものが置いてあるのだろうか?と考え込んでしまった。 私自身…