emilyroom’s diary

徒然なるままにブログ

実は、 信仰心が強いアメリカ人 the national characteristics

     世界のニュースを日本人は何も知らない 

        谷本真由美著(ワニブックス)より

 

 

世界の「国民性」を日本人は何も知らない

 

アメリカ人、実は・・・信仰心がとても強い

  

 実は日本人が思う以上に保守的で伝統的な人々が少なくない

 アメリカ人の宗教観

  アメリカの田舎や保守的な地域では宗教が生活にしっかり根付いている

  都会、リベラルな人々にさえも大きく影響している

 

  アメリカ南部の保守的な地域の大学

   学食では、手を取り合ってお祈りをする人達をよく見かける

   本屋や文房具屋にはキリスト教関係の雑誌や本ばかりが並ぶ

   ラジオ局は(3つしかない)どの局もキリスト教の説教や教育的な内容のカントリーミュージックばかりを延々と流している

   大学の構内では、飲酒やダンスは一切禁止

   妊娠した女生徒が退学処分を受ける

 

 アメリカのシンクタンクであるピュー研究所の輿論調査

 

  「宗教が自分の生活にとって大切だ」

  【回 答】

  先進国    20%

  日 本    10%

  アメリカ   50%

  ☆ アメリカの結果は、メキシコやほかの新興国に近い。

    インドネシアチュニジアでは 100%に近い

  ★ 世界の頂点に立つアメリカの宗教観は新興国に近い

 

 スペイン人、フランス人、ドイツ人

 「アメリカ人がいうあの God bless you は一体何なのか? 」

 「なぜいちいち教会に行くのか?」

 と驚く

 

 イギリスのスコットランドでは倒産する教会が続出

 信者が減っているので、伝道者は信者獲得のために南米やアフリカにまで足を運んでいる

 

アメリカ人、実は・・・アジア人より貧乏で低学歴

 

 ここ約20年のアメリカで最も豊かで最も学歴が高い人種グループは、アジア人

 2016年 収入中間値

  アジア人 5万1288ドル(1ドル120円として 615万円)

  白  人 4万795ドル(575万円)

  黒  人 3万1082ドル(372万円)

  ラテン系 3万400ドル(364万円)

 

 ☆ アジア系アメリカ人は、アメリカで最も豊かで高学歴の人種グループだが、

   上位10%と下位10%の収入格差は10倍以上になる

 

 ☆ 家族呼び寄せを推奨する移民法改正

 ☆ ベトナム戦争難民の受け入れ

   ➡ 1970年代 低賃金アジア人の移民が激増

 

 アメリカ国外で生まれたアジア系人種 

   1970年  45%

 アメリカ国外で生まれたアジア系人種        

   2016年  78%

 アメリカ国外で生まれたラテン系人種  

   2016年  45%

 アメリカ国外で生まれたアフリカ系人種  

   2016年  12%

 

 ☆ 1990年 移民法改正

   ➡ IT技術者を中心とする高学歴層が激増

   ➡ 多くがアジア人

   ➡ アジア系の収入と学歴を押し上げた

 

 ☆ アジア系アメリカ人の間では人種別の学歴格差・収入格差が大きい

   インド系  70%の大卒 

         年収中間値 1200万円

   ブータン系  9%の大卒

         年間中間値 380万円

    貧困層 ビルマ系 35 %、ブータン系 33%

 ☆ 同じ人種間でこんなに格差があるのはアジア系だけ

   白人やラテン系黒人などと比べると際立っている

 

・・・・・

 

 かつて、「ET」という映画がありました。

 それを観たとき、日本は経済的にはアメリカを追い越したと、感じました。

シングル・マザーが3人の子育てをしている様子を見て、部屋こそあんなに大きくないものの、羨ましいと思うものがありませんでした。

 それが印象的でした。

 時は移り変わっていくのだとある種の感慨がありました。(本筋とは違いますが…)

 

 以下の見出しは、順に書いていきます。

いろいろ考えさせられたり、笑ったりさせられます。

引き続き読んでいただけたらうれしいです。

 

【次回へ】

 

⒉ 欧州人、実は・・・読み書き計算さえヤバイDQNだらけ

 

⒊ イギリス人、実は・・・あまりパブに行かない

 

⒋ イギリス人、実は・・・借金が大好き

 

⒌ オランダ人、実は・・・ドケチすぎて欧州の嫌われ者

 

⒍ イタリア人、実は・・・お風呂嫌いで臭い人が多い

 

⒎ ドイツ人、実は・・・欧州一スケベ

 

🌼 🌼 🌼 🌼 🌼

 

 

世界が感動する日本の「当たり前」(小学館新書)